人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

石さんの鳥撮り日記

ishisan.exblog.jp

四季を通じて鳥撮りを楽しんでいます。

青い鳥の村へ

’10.7月 鳥撮り

梅雨の晴れ間に鳥撮りを・・・・・
青い鳥の村に出かけたが、シルエット画像ばかりで惨敗。
その要因分析として
①天気と光②距離と空気層③技量不足他

①青い鳥
青い鳥の村へ_b0179023_22115288.jpg

②同上
青い鳥の村へ_b0179023_22122686.jpg

③同上
青い鳥の村へ_b0179023_22133435.jpg

④同上
青い鳥の村へ_b0179023_22145530.jpg

⑤同上縦
青い鳥の村へ_b0179023_221724.jpg

⑥同上縦
青い鳥の村へ_b0179023_22174415.jpg

⑦同上縦
青い鳥の村へ_b0179023_22183375.jpg


私の大好きな野鳥の一種ですが、未だに納得画像は
得られません。涙涙涙・・・・・で再挑戦ですね。

追記 名前の由来と語源
   ボッポウソウ 仏法僧

   ブッポウソウとコノハズクにまつわる謎は、バ-ダ-には
   多少とも知られている。ブッポウソウは「姿の仏法僧」、
   コノハズクは「声の仏法僧」である。
    誰が間違えたのだろうか?
   一説によると弘法大師(空海)では?
   弘法大師の詩文集である「性霊集」に高野山龍光院に
   於いて・・・・・・・・・    
   「空海が独り座して、夜を徹して勤行する山中の夜明けに、
   仏法僧の声に心は澄みわたる。鳥声と人心、雲と水
   (大自然)は一体となり、一点の曇りもなく心眼に映る」
   とあります。
   早い話が、空海が夜明けにコノハズクの声を聞き、明るく
   なってから、青い鳥を見て「あれは仏法僧だ!」という
   ことなのでしょうが・・・・問題は800年代のかん違
   いが、1930年代になって判明したことであるが、
   一度命名されると、変えられないところのほうが問題だ! 



   
   

 



   








 
by nishiguro | 2010-07-10 22:03

by nishiguro